

さあ、体調の上昇気流へ
あなた専用コンディショニングAIアプリ
自分のデータから体調管理のヒントが見つかる
「you'd™」(ユード) は、ウェアラブル端末などからスマートフォンに溜まっているライフログ、自分で入力した体調や習慣の記録、 さらに天気や気圧など環境データ等さまざまな情報を掛け合わせて解析します。 一人一人の体調のコンディションに関係のある生活習慣や、気候などの環境要因に気づくことができます。

自分にあったコンディショニングで健康な時間を増やす
現代社会では非常に多くの人が体調の悩みを抱えて毎日を過ごしています。 例えば、日本では治療しながら仕事をしている人は、2017年で男女ともに1/3※を超えています。 you'd™は、自分のヘルスデータを活用し、その人にあった継続できる方法で“健康な時間”を増やすことを目標にしています。
※1 2017年内閣府調べ

データを気づきに、気づきをポジティブな変化に
スマートフォンの中で、長い間記録されたヘルスデータやライフログ。 これらは主に記録の確認で終わっている場合が多いのではないでしょうか。
しかし健康な時間を増やすためには、まず自分自身が「良く眠れるのはどういう時か?」「血圧や体重が上がってしまうのはどんな時なのか?」など自分の体調に影響していることに気づくこと、そして自分とより良く付き合うためのポジティブな変化にしていくことがポイントです。

体調管理に、ヒントを。
こういう方におすすめです
「持病の症状を抑えながら仕事や家事に追われている方」
薬やサプリなどをルーチン登録しておくと、飲み忘れがないかアプリが聞いてくれます。また症状が少しでも出た際に記録しておくことで、不調の予兆や症状に影響していそうなこともランキング表示されます。その他にも今までにない症状が続いて出た際に、可能性のある病気をMSDマニュアルで調べることができます。忙しい毎日の中で体調を崩さないためにお使いいただけます。
「生活習慣病が気になる方」
便利なコネクテッドの血圧計や体重計を使って測定することで、血圧や体重の変化と歩数や運動量等との関係が見えてきます。また、お酒やタバコなど気になっている習慣を記録することも良い方法の一つです。健康診断や血液検査の結果から生活習慣病が心配な方にも利用していただきたいアプリです。
「睡眠不足で悩んでいる方」
スマートウォッチや睡眠アプリを使って睡眠時間や睡眠効率を測定すると、様々な関係が見えてきます。例えば、睡眠と前日の運動量やUVレベルに関連性があるかもしれません。お酒やお風呂などの習慣を記録することもお勧めです。実際に自分がどういう時に良く眠れる傾向にあるか確認してみましょう。より良い睡眠のためのヒントが見つかるかもしれません。
例えば何がわかるのか?
睡眠効率とウォーキングの効果

前日にウォーキングをすると睡眠効率が上がっている
睡眠時間と血圧の関係

睡眠を十分とった方が翌日最低血圧が下がる
睡眠効率と体温

前日の睡眠効率の良い眠りは体温を適度に上げる可能性あり

スマートフォンにあるデータが使える
あらゆるデバイスやアプリがそのまま活用できる
you'd™は、スマートフォンの中に既にお持ちのヘルスケアデータを参照するため、デバイスやアプリを選びません。スマートウォッチやスマート体重計などのコネクテッドデバイス、睡眠計測アプリなどがそのままフル活用できます。データの種類は多いほど発見が多くなります。


面倒な記録も直感的に入力
体調や習慣にしていることなど、スライドやスワイプなどで直感的に、手軽に入力できるインターフェースです。
体調や習慣と関係することをランク表示
体調や睡眠・体重・血圧・気になる症状等、何が影響していそうか、どんな習慣と関係がありそうか、関連性の高い項目をyou'd™がランキングで表示してくれます。タップすると体調管理のヒントが見つかるトレンド画面やグラフが表示されます。




症状と病気の関係をタイムリーに知る
不調症状がある時に、病院へ行くべきか知りたい。世界で信頼されているMSDマニュアル™と連携しているyou'd™なら、すぐに病気の可能性を調べられます。また、忘れがちな過去の不調も一目瞭然。直感的なヒートマップで振り返ることができます。
ゆったりとした時間が流れるトップ画面
トップ画面では美しい景色にyou'd™の象徴である鳥の群れが時たま羽ばたきます。癒しのある風景に発見やメッセージを伝えます。




スモールデータを計算するヴェルト独自のテクノロジー
ヘルスケアデータは、取得することを忘れがち。スマートウォッチも24時間つけっぱなしとはいきません。計測できない時間が多少あっても、さまざまなデータの関係を計算処理できるのが、ヴェルトのSmallytics™ です。このアルゴリズムはヴェルトのマザーAIと連動しインテリジェントに進化を遂げて行きます。
アプリ概要
名称 :「you'd ™」(ユード)
無料版 : 3ヶ月間までのデータ限定で利用可
有料版 : 3ヶ月間以上のデータ保存(クラウドに保管)・季節トレンド・平均比較機能など追加
対象OS : iOS11以降 Android9以降
*Android推奨スペック: 6GB RAM以上
注意事項
本ソフトウェアに表示された関係性や発見は、お客様の参考のために示されるもので、医学的な診断またはアドバイスをするものではありません。本ソフトウェアおよび本サービスの使用によりお客様がとられたあらゆる行動については、お客様の責任となります。医学的なアドバイスについては、医師やその他の医療専門家にご相談ください。